MENU

国試期間中の予定(110回医師国家試験まであと5日)

こんにちは。

2月に入ったという事ではてなブログProにしちゃいました。
 
国試直前になにやってんだろ、私。
 
 
まあ国試中もブログ書く予定ですし、今後もブログ続けるための投資と言うことでお茶を濁しましょう。
 
さて、今日は何をしたかといいますと

 スポンサーリンク

 
 
 
  1. 国家試験中泊まるホテルについて
  2. 試験後答え合わせをどうするか
  3. ホテル会場間の電車の時間について
この3つについて友人と話し合いました。

 

 

 
まずひとつめ。
ホテルは会場から離れた所にはあるが、
電車で行きやすい場所を去年の夏くらいに確保していたので、予定通りそこに3日間泊まる予定です。
 
会場周辺はアクセスが悪く、駅からも徒歩で20分くらいかかるらしいです。
勿論周辺にホテルなどあるはずもなく、会場から離れたホテルをとるしかありませんでした。
 
なんとかしてくれないものですかね。
 
 
来年度以降国試を受けられる医学生は、
ホテル確保の都合もありますので
早めに会場の情報をキャッチしておかれることをオススメします。
 
国からの会場の発表は冬になるので、去年と会場が同じだろうとふんでホテルを仮押さえするしかありません。少し面倒ですが早めにホテル予約する方が絶対にいいです。
アクセスの良いところはすぐに埋まってしまいます。
 
 
 
ふたつめ。
試験期間中、国試の答え合わせを次の日にむけてやるかどうかですが、
私は友人と決めて行うことにしました。
 
試験中に答え合わせをするメリット、デメリットはそれぞれあると思います。
 
試験期間中に自分の正答率を知ってしまうというデメリットよりも、
次の日の問題が推測できるというメリットを重視して、
私は答え合わせをすることにしました。
 
実際過去問をみていても、
1日目の問題が2日目の誘導になっていたり
することが多々あったので(108回の海馬の問題はその良い例)、よほどメンタルが弱くない限り私は答え合わせをした方が良いと思います。 
 
まあですがこれは完全に個人によって考え方が違う所だと思いますので、受けられるみなさんは自分の性格を考慮して選択したほうが良いと思います。
 
大事なことは受ける前に決めていたルールを崩さない事だと思います。
 
私達のグループではルールを決めています。
 
それは
 

必修は答え合わせしない

ということです。
必修は基本8割なければ不合格になってしまうので、いくらメンタルが強くても次の日に響くと考えたからです。
 
これは考志郎先生もおっしゃった方法なのでおすすめです。
 
 
 
みっつめ。
ホテル会場間の電車ですが、遅延やダイヤの乱れ等あっても良いように会場が開く8時には到着する電車にしました。
 
今年は晴れ予想ですが、万が一大雨や雪が降ったときにどうするのか、別のルートにはどのような行き方があるのかなど事前に知っておいた方が心の余裕がうまれて安心できるかと思います。
 
以上が話し合った内容です。
 
その後はまとめノートの復習、口頭試問をやって大学から大学から帰宅しました。
 
口頭試問は、自分で勉強していても身に付かない知識が習得できる良い機会なので直前期の復習にはぴったりだと実感しました。
 
 
明日は冬メックの再復習をする予定です。では。
スポンサーリンク

 

スポンサーリンク